予防接種
当院では、定期・任意の各種予防接種を行っています。
お子様やご高齢の方以外でも、予防接種を受けることによって家族内・学校・職場などでの集団感染を防ぐことができます。当院までお気軽にご相談ください。
予防接種に関する注意事項
1.予防接種は予約制とさせていただいています。
2.定期予防接種の方は、予診票(市町村などから郵送されたもの)、委任状(保護者以外の方が付き添いされる場合など)をお持ちください。
3.保険証、公費医療証等もご持参ください。(ご本人確認や年齢、ご住所等の確認をさせていただく場合がございます)
4.接種当日の体温が37.5度以上であれば、その日の接種は避けてください。
5.接種当日は、激しい運動を避けるようにしてください。
6.予防接種にアレルギーなどの心配がある方はご相談ください。
上記以外にもご不明な点や気になることがございましたら、お気軽にご質問ください。
予防接種の予約・お問い合わせ先 TEL:0268−38−2221
予防接種の種類と料金
予防接種は、無料で受けられる予防接種(主に定期接種)と有料で受けられる予防接種(任意接種)があります。定期予防接種は、対象年齢になると市(町村)健康推進課より通知が届きます。
予防接種料金表(2019年10月1日~)※消費税込
種類
| 予防する病気
| 定期接種
| 任意接種
| 料金(任意接種)
|
BCGワクチン | 結核 | |||
三種混合ワクチン | 百日咳、破傷風、ジフテリア | |||
麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン) | 麻しん、風しん | 〇
| 9,350円
| |
麻しんワクチン | 麻しん | 〇
| 6,050円
| |
風しんワクチン | 風しん | 〇
| 6,050円
| |
日本脳炎ワクチン | 日本脳炎 | 〇
| 6,600円
| |
おたふくかぜワクチン | おたふくかぜ
| 〇
| 6,050円
| |
水痘ワクチン
(みずぼうそうワクチン)
| 水痘(みずぼうそう)
| 〇
| 7,700円
| |
B型肝炎ワクチン | B型肝炎 | 〇
| 5,500円
| |
肺炎球菌ワクチン (ニュ−モバックス) | 肺炎、気管支炎、副鼻腔炎、中耳炎、骨膜炎、髄膜炎など
| 〇
| 7,700円
| |
肺炎球菌ワクチン (プレベナー) | 肺炎、気管支炎、副鼻腔炎、中耳炎、骨膜炎、髄膜炎など
| 〇 | 11,000円
| |
破傷風トキソイド | 破傷風 | 〇
| 3,850円
| |
インフルエンザワクチン | インフルエンザウイルス
| 〇
| 〇
| 4,500円
(2019年10月以降一般の方の料金)
|